一言コメント

「i」と「クルマ」と「ママチャリ」と

2016年3月30日水曜日

カーナビを移植してみた ~その14~

mituzoでございます。

「この、強欲野郎!!」

ってなセリフを言われてしまうかも知れませんね。女王様に。

またまたまたま、お品物が届きまして・・・、

今度は細長い段ボール@ヤフオク

箱の中味はなんじゃろな大会をしてみても、きっと分からないと思います。

実際、ただの黒い鉄パイプですんでね。

まさか、ここにきて穏健派から武闘派に転身なのか!?
mituzo、トチ狂ったか!?

はい、おふざけはこの辺にしておきましょう。

この「黒い棒」、名称は「ブレースバー」と申しまして、オープンカー故のボディ剛性不足を補うための部品。

イメージとしてはカタカナの「コ」の字が「ロ」の字に変わると強度が増しますぜ、という効果を狙った部品。
クルマを上から見たとして、漢字の「口」の字が「日」の字に変わった、と言った方が伝わりやすいか? 

ま、その辺はどっちだって良いでしょう。
とにかくオープンカーは路面のちょっとしたギャップを拾いやすくて、車体全体で衝撃分散させているような感覚があります。
「走ってる」感があって、それが良いっちゃ良いところでもあるっちゃあるんですが・・・、

相変わらず、まわりくどいですね。 

ぶっちゃけ、疲れやすいクルマなわけです。
んじゃ、何故に乗り続けるのか? それは、「楽しいから。」

一度乗って頂けると分かるんですけどね。ゴーカートに乗ってるみたい、いや、ラジコンに乗ってるみたいな感覚なので。

はい、それでは取り付けと参りましょう。

こちら、座席の後部。オープンにした時の制風板がありますが・・・、

こんな感じで「黒パイプ」を取り付けます。

シートベルト固定ボルト同士を繋いでるんだけど、同化しちゃってて、ほとんど違いが分かりませんね。DIYでの取り付け所要時間は15分くらい。

したっけ、アリエールもビックリの「驚きの効果」でしたよっ!!
てゆうか、これは全NB乗りにおススメしたい。そしてNA、ND乗りにもおススメしたい一品!!

とにかく、路面の微振動を拾いにくくなりまして、プラセボでなく確実に効果を体感できる部品でしたよ。
「サスペンションが動くようになった」なぁ~んて例えられますけど、イメージがわきにくいか。

文章で例えるのは非常に難しい・・・、

震災復興で大活躍のダンプトラックが多く走行している「常磐自動車道」は、ダンプ重量によるダメージのため、ところどころ路面が轍(わだち)状になっています。
合流路付近にも微妙な凹凸があって、軽量なNBの車体には路面から微振動が伝わってくるため、左側の車輪を凹凸の少ない白線に乗せて走ったりすることもあったのですが・・・。

不快な微振動が見事に解消してまっす!(^^)!
おまけにミッションの入りも良くなっちゃいました(^_-)-☆
変速時に発生するギヤ同士の微妙なかみ合わせのブレにも影響してたんですね。

いやぁ、これほどの効果があるとは予想外です。
しかも、お値段は送料込で6640円

これは絶対にお値段以上、ニトリもビックリです。

装着に至った経緯は・・・、

また別の話。

ブログランキングに参加中です。
自転車仲間の素敵なブログは「ブログ村ボタン」からご覧頂けます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿